最近のこと(先週まで)

Armored Core VI

2週間ぐらい前にArmored Core VIを3周クリアしました。

今は実績全解除を目指してゆっくりやってます。

とりあえず全部S埋めかなぁ・・・。残ってるミッションは苦手なものが多いけど。

Ingress

IngressのMission Day Kobeに参加しました。

フォロワーと2人で2ルートを通りました。

日本橋

10/06にでんでんタウンに行った時のやつ

土日祝と3連休挟んでるので、投稿日時時点でもうないやつもあるかも。

シリコンハウス

シリコンハウスの2FでRaspberry Pi 3とACアダプター(WA-05400X-1)のセットが安売りしていました。

Raspberry Pi 3Bが3,000円、3B+が3,500円でした。

Raspberry Pi 3B+

Raspberry Pi 3B+ RPi3は持っていなかったはずなので、3B+を購入しました。

3Bとの違いはCPUが若干新しくなり動作周波数が0.2GHz上がったり、1GbEに対応したことぐらいでしょうか。

大して変わらないので、3B+である必要はあまりなかったかもしれないですね。

使用用途は決めていませんが、おもちゃなのでまあ良しとしましょう。

Linuxが動き、GPIO制御できるので面白そうな表示板とかを制御するのによさそうです。

  • 【 サンディスク 正規品 】 microSD 64GB UHS-I U3 V30 書込最大80MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAH-064G-GH3MA 新パッケージ 無期限保証 スマートフォン
  • SanDisk
  • Amazonで見る

1’s PC

前々から売ってる3800rpmできる300円のジャンクファン(RDH1238B1)が気になる・・・。

確実にうるさいので、常用はできないだろうけど、それはそうと風力が気になる。

あと、14日の1’s PCの日に上で買ったRPi用のmicroSDを買わなければならない。

64GBあればいいかなあぁ・・・。

パソコン工房

アウトレットの方にZOTACのGT1030 2GBがなぜか大量に積んであった。

3,980円でLPブラケット欠品状態だけど、画面を映せるGPUがほしいならまあありな気がする。

GDDR5版なので多分こいつ

  • 玄人志向 NVIDIA GeForce GT 1030 搭載 グラフィックボード 2GB シングルファンモデル GF-GT1030-E2GB/LP/D5
  • 玄人志向
  • Amazonで見る

ドスパラ

型番不明だけどTFX電源の300W 80+Bが2,200円で転がってた。

TFX電源使い道が・・・。スリムPC壊れた時用の予備かなぁ・・・。

終わり

ブログ、日が空くと書くのがめんどくさくなってくるな・・・。