ぶ!ログ

2022/06/11 雑記

2022/06/11 雑記 本日は曇り時々雨で涼しかったです。 昼間は寝てましたが。 6月は一生この気温でいいよ。暑いのは8月にしてくれ。 Valve Indexのケーブル2 もうあかん。完全に壊れてきた。 症状としては 赤や緑のドットのちらつきが増えてきた 音声が途切れる OR ポップノイズ です。前回に比べ、音声周りがだめになってきた。 超絶適当に写真取った...

2022/06/10 雑記

2022/06/10 雑記 本日も夜勤です。というか5連続で夜勤あるので、永遠に眠いウィークです。 というか全然寝れん。暑すぎる。 Povoの支払日 毎月10日はPovoの支払日です。締め日は月末らしい。 先々月まではdocomoのギガホ2だったのですが、先月からahamo+Povo体制にしました。 理由としては、6000円/月ぐらいして高かったことと、実際問題10-20GBぐらい...

Ingress MD東大阪 1-4

Ingress MD東大阪 1-4 朝早く起きてしまって絶望したので、Ingressをして体力を消費し、寝る時間を調整します。 大昔、Ingressの右も左も分からない時に、連番ミッションの変なところから始めたものがあったなぁ・・・と思い、該当ミッションをやった記憶がある近鉄東花園駅まで行きました。 そののミッションは「花園ラグビー場へ」ってやつでしたが、こいつはどうやら石切駅スタートで...

ADATA SU650 120GB SSDを分解した

SSDを分解した ADATA製のSU650というSSDを2年ぐらい前に買いました。 普通の120GBのSATA SSDといった感じで、サーバーを監視するコンピュータのドライブとして使用していました。 残念ながら、1年ぐらいで書き込み制限を超えたのか使えなくなってしまいましたが。 壊れてからは、使い物にならないのでジャンク箱に投げ捨てたのですが、整理をしていたら出てきたので、分解してみま...

PCIe 3.0とPCIe 4.0のGPUの性能差調査

PCIe 3.0とPCIe 4.0での性能差が気になる 結構前から気になっていたことがありまして、それがグラボの性能的にPCIe 3.0 x16も必要がないという噂です。 理由は詳しく知りませんが、PCIe 3.0 x16もx8も性能差が10%にも満たないという話で、x16を1つのGPUに割くぐらいなら、SLIやNVMe SSDなどに使用したほうが良いということです。 ふと、その噂を思...

2022/06/08 雑記

2022/06/08 雑記 昨日今日と、仕事は休みです。 昨日は、BitLockerの件や、検証の件で忙しかったですね。まあ、検証してる時間は暇でしたが。 昨日ぐらいから急に冷え込んできましたね。今日も晴れているのに寒いです。 北の方では、雪が降っているらしく、ちょっと意味がわからないですね。 Valve Indexのケーブル 一昨年の9月頃にValve IndexというVRヘッドマ...